当院について
ホーム » 一般事業主行動計画
一般事業主行動計画
医療法人三井会は「次世代育成支援対策推進法」「女性活躍推進法」に基づき「一般事業主行動計画」を公表します。
次世代育成支援対策推進法
計画期間:2022年4月1日~2027年3月31日
妊娠中の労働者及び子育てを行う労働者等の職業生活と
家庭生活との両立等を支援するための雇用環境の整備
- 1育児休業を取得しやすく、職場復帰しやすい環境の整備として育児休業に関する規定の整備、労働者の育児休業中における待遇及び育児休業後の労働条件に関する事項についての周知
- 1労働者が子どもの看護のための休暇について、始業の時刻から連続せず、かつ、終業の時刻まで連続しない時間単位での取得を認める等、より利用しやすい制度の導入
- 1育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知
働き方の見直しに資する多様な労働条件の整備
- 年次有給休暇の取得の促進のための措置の実施
- 短時間正社員等の多様な正社員制度の導入・定着
女性活躍推進法
計画期間:2022年4月1日~2027年3月31日
女性の活躍推進に関する取組の内容の概況
- 女性が活躍できる職場であることについての求職者に向けた積極的広報
- 職場と家庭の両方において男女がともに貢献できる職場風土づくりに向けた意識啓発
- 育児休業からの復職者を部下に持つ上司に対する適切なマネジメント・育成等に関する研修等
- 短時間勤務制度・フレックスタイム制・在宅勤務・テレワーク等による柔軟な働き方の実現
- 組織のトップからの長時間労働是正に関する強いメッセージの発信
- 女性労働者の積極的・公正な育成・評価に向けた上司へのヒアリング
- 非正社員から正社員(※)への転換制度の積極的運用
女性活躍推進法に基づく情報公表
○ 職員の育児休業取得状況の公表について
令和6年(対象期間:令和6年1月1日〜令和6年12月31日)
区分 | 対象者数 | 取得者数 | 取得率 |
---|---|---|---|
男性職員 | 5 | 2 | 40% |
女性職員 | 12 | 12 | 100% |
○ 男女の賃金の差異
令和6年(対象期間:令和6年1月1日〜令和6年12月31日)
区分 |
男女の賃金の差異
(男性の賃金に対する女性の賃金の割合) |
---|---|
全労働者 | 63.3% |
正規 | 65.8% |
非正規 | 85.7% |
※賃金の範囲・・・基本給・各種手当・賞与を含む
※正規・・・正社員
※非正規・・・パートタイマー・嘱託を含み、派遣社員を除く
○ 採用した労働者に占める女性労働者の割合
令和6年(対象期間:令和6年1月1日〜令和6年12月31日)
女性比率 | 77.8% |
---|
お問い合わせ
TEL. 0942-78-3177
FAX. 0942-78-3918