新着情報

2025.09.22

金島校区(久留米市北野町)防災訓練に「救護体験」ブースを設置

神代病院をはじめ医療法人三井会の関連施設が多く所在する久留米市北野町金島地区で活動する「金島校区まちづくり振興会」主催の市民参加型「防災訓練」に、協力パートナーとして参加しました。

訓練は9月20日(土)、金島ふれあい交流センターで実施され、久留米市役所防災対策課や三井消防署・消防団とともに、当院もブースを設置。地域の皆さんに「応急手当の方法」や「骨折時の対応例」を体験していただきました。


当日はあいにくの雨でしたが、約50名の住民が参加。ご高齢の方から小学生まで、幅広い世代が訓練に参加しました。
当院ブースでは、新聞紙やネクタイなど身近な物を使った骨折時の応急処置を紹介。大規模地震で病院へすぐに行けない場面を想定し、家具の転倒や家屋の損壊によるケガに対して「身近な物を活用できる知識」を学んでいただくことを目的としました。

救護体験 骨折
病院救護体験

そのほかにも、毛布で作る簡易担架体験や震度を体感できる地震体験車など、多彩なプログラムが行われました。

防災訓練 簡易担架
防災訓練 災害備蓄品

神代病院では、これからも地域の方々との交流を大切にしながら、久留米市や大刀洗町などで開催される訓練やイベントに積極的に協力してまいります。

■概要
実施日:9月20日(土)
場 所:金島ふれあい交流センター
主 催:金島校区まちづくり振興会
(協 力):神代病院、久留米市防災対策課、三井消防署・消防団

※地震発生時に開設される避難所一覧はこちら(久留米市役所ホームページ)