新着情報

2025.11.14

世界糖尿病デーに合わせた院内イベントを開催

11月14日(金)は、糖尿病の予防や治療の重要性について世界的に啓発活動が行われる「世界糖尿病デー」です。
神代病院(久留米市北野町)ではこの日に合わせ、毎月開催している「糖尿病教室」と関連した院内イベントを実施しました。

世界糖尿病デー特設展示
糖尿病について触れて理解を深めていただけるように、と展示品などもご用意。
神代病院相談会
病院入口付近には、血糖値測定や栄養相談ができるコーナーを設置。

当日は、糖尿病教室でも講話を担当している副島ドクターが登壇。
世界糖尿病デーの由来、日本国内の統計データ、さらに「”糖尿病”から世界の共通語”ダイアベティス(Diabetes)”へ」と、その呼称に関する国際的な呼称に関する動向などについてわかりやすくお話ししました。

糖尿病教室
副島ドクターへ糖尿病相談
副島ドクターに個別にご相談される方の姿も見られました。
神代病院内での様子
講話後には、特設コーナーでスタッフと話す様子などが見受けられました。

神代病院では、地域の皆様の健康づくりに役立つ情報提供に今後も取り組んでまいります。

■糖尿病教室の今後のトークテーマ
11月25日(火) 糖尿病とお薬
12月12日(金) 糖尿病と歯周病について
12月23日(火) 糖尿病と食事(年末年始)
※糖尿病教室は講話を中心に、毎月第2金曜日・第4火曜日の14時から約30分開催しています。
 参加費は無料で、事前申し込みは不要です。

神代病院 糖尿病内科について詳しくはこちら
世界糖尿病デー公式サイトはこちら